株式会社テックコンシリエ|知財の活用・マネジメントで企業の持続的な成長力を生み出す

知財や社内外の事業環境の情報から、知財の活用・マネジメントの適正化に向けた変革活動をサポートすることで、継続的に稼ぎ続ける力の回復・増強を実現します。

サブメイン画像 240px/1600px

ホームニュースリリース ≫ 技術情報協会主催のLIVE配信セミナー「研究開発部門に... ≫

技術情報協会主催のLIVE配信セミナー「研究開発部門におけるDX導入、体制作りとイノベーションの創出」に弊社CEOの鈴木健二郎が登壇します

技術情報協会
来る11月25日(水)に、株式会社技術情報協会主催のLIVE配信セミナー「研究開発部門におけるDX導入、体制作りとイノベーションの創出」に、弊社代表取締役社長CEOの鈴木健二郎が登壇します。

本講演では、イノベーティブな研究開発(以下、R&D)の設計・実装を目指す企業向けに弊社が提唱する「データ駆動型R&D」のコンセプトをご紹介し、これを実践する組織メカニズムと変革の要諦についてご説明します。事業環境データを駆使した開発テーマ創出やステージゲートのデジタル化に関する実施事例についても多数ご紹介します。ご興味のある方、ぜひ奮ってご参加ください。

研究開発組織の デジタルトランスフォーメーション概論


【講演のポイント】
本講演ではAI活用の専門家である(株)モルフォAIソリューションズ 取締役兼執行役員 神田 武氏とタッグを組んで以下を説明します。
・AIを活用したDX推進の先端事例
・先端デジタル技術を実装に繋げるための企画の進め方
・国内大手企業、海外先端企業(GAFA)におけるDX推進や研究開発組織戦略
最後に、日本企業において研究開発部門のDXを推進するための体制作りと導入のポイントを総括します。

データ駆動型R&Dへの変革(DX)と イノベーション創出を可能にする人材育成

【講演のポイント】

2018年経産省DXレポート以降、バズワードとなったDX (デジタルトランスフォーメーション)。本講演では、弊社が主催する次世代テックリーダー養成ゼミ『BUILD』のコーディネータを務めるデジタル技術経営研究所所長 神庭 基氏とタッグを組んで、以下を説明します。
・研究開発のDXを実現する「データ駆動型R&D」とは何か
・研究開発のスピードアップに向けたデータ駆動型R&Dへの変革の進め方
・事業環境データを駆使した未来志向のアイデア創発と人材育成

日 時 : 2020年11月25日(水) 10:00~17:00
会 場 : Zoomウェビナーを利用したLive配信  ※会場での講義は行いません
聴講料 : 1名につき60,000円(消費税抜き・資料付き) 
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税抜)〕

講師からの紹介を受けた方には、2割引きの聴講料で聴講いただけます。ご希望の方は、以下のお問合せフォームの問合せ内容欄に「研究開発部門DXセミナー講師紹介割引き希望」と記載の上、ご送信ください。追って、講師紹介割引申込書をご送付いたします。
お問合せフォーム

参考HP:

技術情報協会セミナーのご案内

2020年11月24日 09:00

株式会社テックコンシリエ

TEL:050-5434-4614

〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-10-6
BIZSMART神田

営業時間 9:00~18:00
定休日 土・日・祝日

会社概要はこちら

モバイルサイト

TECH CONSIGLIE Inc.スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら