NEWSニュース

2025/10/23 INPIT主催 大学研究支援者向けセミナー&ワークショップ in 熊本城ホール

2025.08.19お知らせ

 

「知財の戦略的活用」と「企業連携の実践力」を、1日でまとめて身につける。

来る10月23日(木)、熊本城ホールにて、
INPITは大学等の研究支援者のための2本立て集中プログラムを開催します。
【午前】知財を戦略的に活用できる人材を育てる「知財マネジメントセミナー」
【午後】産学連携を実現するための実践型「企業連携力強化ワークショップ」
現場で即実践できるスキルとツールを、この機会に手に入れてください。

 

▼申込フォーム

【午前の部】「知財マネジメントセミナー」申込フォーム
【午後の部】「企業連携力強化ワークショップ」申込フォーム

 

▼このイベントについて

INPIT(工業所有権情報・研修館)は、大学等の研究支援者(URA・産学連携コーディネーター・TLO職員 等)を対象に、知財と企業連携の実践力を磨く1日集中プログラムを熊本城ホールで開催します。

10:00~12:00 知財マネジメントセミナー
実際の事例をもとにしたケーススタディを使いながら、参加者同士のディスカッションを通じて、知財マネジメントの気づき・理解を深めます。

13:30~16:00 企業連携力強化ワークショップ
特許情報と市場データを活用し、狙う企業の特定から価値提案・面談設計までをカバーする演習により、企業連携提案の組み立て方を習得します。

いずれも事前知識は不要で、演習やテンプレートを通じて翌日から使えるスキルを習得可能です(午前・午後はそれぞれ独立したプログラムであり、いずれか一方のみの参加も可)。大学発の協業を推進するための具体的なアプローチ手法を、この機会に学べます。

 

※株式会社テックコンシリエはINPITが主催する本イベントの事務局(受託者)です。

 

▼このような方におすすめ

・大学等でURA・産学連携コーディネーター・TLO職員として研究支援を実施している方
・研究成果や技術シーズを企業に効果的にアプローチし、連携機会を創出したい方
・産学連携に限らず、大学等の知財を戦略的かつ効果的にマネジメントしたい方

 

▼開催日時 2025年10月23日(木)

10:00~12:00 知財マネジメントセミナー
13:30~16:00 企業連携力強化ワークショップ

 

▼場所 熊本城ホール 大会議室A1

    熊本県熊本市中央区桜町3−40

 

▼参加料 無料

 

▼持ち物 

筆記用具、ノートPC(「企業連携力強化ワークショップ」参加者のみ)

 

▼主なアジェンダ

09:30 開場
10:00-12:00 知財マネジメントセミナー 
・教材・セミナーの説明
・ケーススタディ①

-個人ワーク
-グループワーク
-発表
-講評・解説

・ケーススタディ②

-個人ワーク
-グループワーク
-発表
-解説

・質疑応答
12:00-13:30 休憩
13:30-16:00 企業連携力強化ワークショップ 
・ワークショップの説明
・グループワーク①

-題材となる研究シーズの内容理解
-課題と解決策の検討
-特許検索と連携企業の絞り込み(非特許情報分析)
-発表
-講評・解説

・グループワーク②

-価値創造ストーリーの構築
-連携提案資料の作成
-発表
-講評・解説

・質疑応答

 

▼参考資料のご案内

「企業連携力強化ワークショップ」は、INPITが令和6年度に実施した調査事業で作成した「大学のための企業連携提案マニュアル」(以下リンクご参照)をベースに実施いたします。マニュアルの内容は本イベント内でご紹介するので事前の予習は不要です。
特許情報を活用した大学等の企業連携促進調査事業

 

▼申込フォーム

【午前の部】「知財マネジメントセミナー」申込フォーム
【午後の部】「企業連携力強化ワークショップ」申込フォーム

 

▼参加定員

午前・午後ともに30名程度(定員に達し次第、申込受付を終了する予定です)

 

▼ファシリテーターのプロフィール

鈴木健二郎
株式会社テックコンシリエ
代表取締役

東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程修了後、三菱総合研究所、デロイトトーマツコンサルティングを経て、2020年に株式会社テックコンシリエを設立し現職。一貫して、企業や大学が保有する知財を掘り起こし、新規事業や研究開発に活かすための戦略立案・実行を支援するビジネスプロデューサーとして国内外で成果を上げてきた。著書に『「見えない資産」が利益を生む』(ポプラ社)がある。

CONTACTお問い合わせ

FOLLOW US