NEWSニュース

2024/08/06 INPIT 知財マネジメントセミナー: 京都 開催報告

2024.08.11お知らせ

INPIT(独立行政法人 工業所有権情報・研修館)主催

リアルな最新事例で学ぶ強い経営・次の一手

~知って得する知財マネジメント~

 

開催報告: 京都セミナー

開催日:2024年8月6日(火)

時 間:13:30-16:30(3時間/10分休憩)

形 式:オンライン開催

主 催:独立行政法人工業所有権情報・研修館

共 催:京都府商工会連合会

協 力:日本弁理士会

​​​

【講 師】増田 佳文(ますだ よしふみ)氏 

MY知財・技術経営アドバイザリオフィス 弁理士

技術士(CPD認定・総合技術監理部門・機械部門)

​​​

​​​【ファシリテーター】桑原 良弘(くわばら よしひろ)氏 

ディスプロ株式会社 代表取締役社長

2級知的財産管理技能士

参加者:16名

事例①:国内編1-2 展示会における模倣リスクと技術・デザインの流出対策

事例②:海外編ケース4.1d 事業運営段階-模倣品発見

​​​​【プログラム】

13:00~    入室開始

13:30~13:45 開始/イントロダクション/知財とは

13:45~14:00 自己紹介/係決め、Zoom-Googleスライド体験

14:00~15:05 ケーススタディ①(65分)

15:05~15:15 休憩(10分)

15:15~16:20 ケーススタディ②(65分)

16:20~16:30 全体総括/アンケートのお願い

16:30     終了

 

20240806_京都オンラインセミナー開催記録写真.jpg

 

<受講者アンケートより>​​

  • ・INPITさんや他の商工会さんの経験のお話は非常に参考になりました。
  • ・弊所には機械金属業の事業所が少ないため、展示会のリスクをそこまで想定していませんでした。 
  • ・今回の講習で、リスクとそのリスクを少しでも解消する方法を知ることができました。
  • ​・知識の習得だけではなく、実際に事例に基づいているため、多方面からの影響を考えることができました。​

 

 

♦ 知財マネジメントセミナーの開催報告一覧

 

  独立行政法人工業所有権情報・研修館INPITでは、各地域の大学、商工会連合会、商工会議所、市役所等と連携し、知財マネジメント人材育成セミナーを共催しております。
  地域の経営者を支える経営指導員様に、知財マネジメントについて一から学べる研修として、ぜひご活用ください。セミナー開催についてのご相談は、お問い合せよりご連絡ください。

CONTACTお問い合わせ

FOLLOW US